よくある質問

FAQ

お見積り・パース依頼について

見積もり書はどれくらいで完成するの?

現地調査をさせていただいてから図面を添えて御見積りまで約1週間より10日ぐらいで御掲示させていただきます。お急ぎの場合は特例で3~4日も曜日によっては可能でございます。

相見積もりはとってもいいんですか?

業者が異なりますとそれぞれの考え方や施工断面も変わりますのでプランやその業者のやり方により御見積りも変わると思います。他の業者さんと比較の意味で相見積もりは自由競争ですのでまったく自由でございます。

見積もりに費用は必要なの?

ご依頼をいただきましたら現地調査をさせていただき、平面図、3次元パース等のプレゼンテーションとそれに沿って御見積りをさせていただきますが、それらの作業は無償で行っております。

他社との見積もり額が大きく違うのは何故ですか?

御見積りの比較で平面計画がほぼ同じで金額面で差が生じますのは、それぞれの業者により断面が違っていたりすることが多いです。

色々な項目に知識の豊富な業者さんとそうでない業者なんで一般の方から仕上がって同じように見えても我々業者から見ますと危険な断面があったり致します。

宮城県沖地震で塀の転倒が数多く発生し死傷者まで出ました地盤も影響しますが断面の違いで倒れたり差が発生いたします。

無料パース依頼をしたら必ず工事しないといけないの?

三次元のパース(透視図)は無料でございます。
工事するかどうかはパースを見てから決めて頂いて構いません。

アフターサービス・メンテナンスについて

良い業者を見分けるポイントは?

外構工事は少数で自宅でされている方から事務所を構えて大勢社員がいる会社までさまざまです。

まずは外構に関するその会社の知識の集積、アフターフォローの体制、地域に根差して何年も信頼を得ているか、過去の作業実績の確認、会社の業務内容など色々な観点で判断された方がよろしいかと思います。

小さな工事でもしていただく事は出来ますか?

お子様が誕生なされた際の記念樹一本から、ポストの交換等や雑草対策まで外回りの関係でしたらどんなことでもご相談承っております。

アフターフォローはどうなっているの?

植栽等は当社で作成している管理マニュアルに沿って管理していただき、それでも枯死したものは一年間の枯れ保証がついております。

既存樹木の移植につきましては枯れ保証はございませんので御理解の程お願い致します。

外構工事につきましては外構工事全般については一年の保証となります。コンクリート製の地下ガレージの躯体に関しましては10年の保証となります。

どんな商品を取り扱っているの?

外構工事全般、ご希望内容やご予算に合わせて最適なプランをご提案いたします。おうちの顔となる門塀・門柱は、オリジナルで1からの造作も、既成のユニット門柱で手頃に取付もできます。ポスト・表札も豊富に取扱っており、最近は宅配ボックスも人気です。車庫まわりは自然石やインターロッキングで個性をプラス、土間のみのシンプルな駐車場にも、1ヶ所でも植栽スペースがあると、空間にうるおいが生まれます。雑草対策もご相談ください。門扉・フェンスはアイアンのおしゃれなものからシンプルなものまで、ウッドデッキやガーデンルーム、物置・カーポート・ガレージも取り揃えております。ご要望をお聞かせください。

うちのエリアも対応している?

サービス対応エリアは下記の通りです。

宮城県全般
仙台市泉区、仙台市青葉区、仙台市太白区、仙台市宮城野区、仙台市若林区、富谷市、大和町、大衡村、大郷町、松島町、利府町、塩竈市、七ヶ浜町、多賀城市、大崎市、加美町、色麻町、涌谷町、美里町、登米市、栗原市石巻市、東松島市、女川町、南三陸町、気仙沼市、名取市、岩沼市、亘理町、山元町、白石市、角田市、川崎町、蔵王町、七ヶ宿町、柴田町、村田町、大河原町、丸森町

岩手県(一関市、他)、福島県(相馬市、南相馬市、他)、山形県(山形市、寒河江市、天童市)等
※他の地域の方はご相談ください。

お手入れについて

ブロックやレンガに白っぽいものがついています。

ブロックやレンガ、塗り壁もそうですが目地等から白いタレが出ていることがあります。セメントを使っている場合に発生するのですが、セメントはカルシウムを含んでいましてアルカリ性です。外部で雨に濡れて乾くときにそこの目地の部分で水に溶けた水酸化カルシウムとなりまして、蒸発の時に水分のみが帰化し、表面にカルシウムが固形化して白く残ります。この現象を白樺現象と呼んでおります。
対策としましてはアルカリ性に対してトイレの洗浄剤のサンポール等は塩酸を含んでいて酸性ですので、そのサンポールなどでブラシでお掃除をして乾いたら撥水剤を散布しておくと良いでしょう。セメントには酸性は大敵です。掃除をしたらよく洗い流しましょう。

木粉入り樹脂製品のお手入れについて知りたいです。

各メーカーにより表面のテクスチャーに違いがあります。その表面に近いサンドペーパー等で同じ方向にキズ等が目立たなくなるまで研って見ましょう。あまり深い傷のときは研り過ぎない方が宜しいと思います。

ステンレス製品、アルミ製品のお手入れについて知りたいです。

ステンレスやアルミ材は表面に砂埃等が付着したまま拭き掃除したりしますと表面が傷になってしまいますのでやわらかいブラシ等で水洗いをしてから中性洗剤でお掃除するのが宜しいと思います。

木製製品のお手入れについて知りたいです。

木製品でも色々な種類がありますが、外部ですので雨で濡れて、乾いてを繰り返しますので、反りやひび割れが発生いたします。

表面が荒れてきたところはサンドペーパーでなめらかにし一年に一度柱度浸透性の塗装を塗ることをおすすめ致します。また、梅雨時期はカビも発生致しますのでお風呂等でお使いになるカビ取りスプレーでお掃除するのも効果的です。

植栽について

消毒はいつすればいいのか知りたいです。

害虫の繁殖期の時期に合わせて消毒するのが効果的でしょう。害虫や病気の種類によっても異なりますが、4月~8月くらいか適期といえるでしょう。どのような木でも、最低春と秋の年二回は消毒してください。病気や虫が出ていないからやらない・・のではなく、木が病気にならない為の予防接種と思ってください。人間と同じで実際に病気にかかると、なかなか治りません。

肥料はいつあげればいいのか知りたいです。

植物によって、肥料をほしがる時期が違うのでいちがいには言えませんが、花が咲く時期、葉が芽吹く時期などは、植物も栄養をほしがっている時なので、そういう時期にあげると効果的です。
ただし、新築などで木を植えた場合は、根を切っていたり、枝葉を落としていて、木自体が充分に栄養を吸収できる状態ではないので、最低1年間は肥料をあげすぎないようにしましょう。

logo002

株式会社泉ホームイング
〒981-3214 宮城県仙台市泉区館6-14-8

  • 022-379-4559

    営業時間 9:00~18:00