タグ付きの投稿 ‘エクステリア’
ココスヤシが海風に揺れる自然石のテラス
目の前に海が広がるこちらの物件。購入時は荒れていた庭を南国リゾート風にリフォーム。 足元にはマリンブルーに見立てた青い石を敷いて、自然と一体になれるようなテラスが完成しました。 雨に濡れるとまた色味が変わって、豊かな表情…
続きを読むすっきりしつつも上品な装飾があるアイアンの門周り
202
続きを読むもみの木とペールグリーンのフェンスが目印の北欧モダンな邸宅
自然石の小端積み門柱と花壇、やさしい風合いのインターロッキングと洗い出しのアプローチが豊かさと温もりを感じさせます。 建物の屋根や、窓飾りとグリーンの色味が似ている横貼フェンスは、クリアランスをゆったりとってナチュラルに…
続きを読む段ごとにカラーチェンジ・きれいな色味と目地がオシャレなアプローチ
素材ミックスの明るいテラス
以前施工させていただいたお客様より、「お庭をすっきりさせたい」ということでご依頼いただきました。 リピートいただきありがとうございます。 Before 木製ラティスに囲まれたテーブル・ベンチや、バードハウス…
続きを読む明るい自然石のランダム目地で、広いコンクリート駐車場を好印象に
ホワイトの格子で明るく道路から目隠し
道路に面したお宅。 門塀とフェンスをリフォームしました。 ホワイトの支柱とフェンス・塀に、マリンランプの組み合わせ。 門塀にはアクセントのモザイクタイルを貼りました。 視線を遮りつつも閉塞的になりすぎない …
続きを読むピリッとアクセントを利かせた、スパニッシュなオープン外構
地区計画によって門塀の高さ・位置を制限される中でのプランでした。 建物のホワイトのイメージを尊重し、門柱のタイルもホワイト系に統一。 クラシックなアイアンフェンスをアクセントに据えています。 レンガと植栽の赤が生えるエレ…
続きを読む玄関まわりのリフォーム
門まわりのリニューアル工事のご紹介です。 経年が進み、湿気やカビによる白化現象が多くみられていました。 また、玄関ポーチのタイルも欠けてきていました。 Before After スクリーンブロ…
続きを読むブロック塀の診断もお任せください -安全に、そして素敵にリフォームー
ブロック塀の高さなどを規定した建築基準法施工令では、 1978年の宮城県沖地震でブロックが倒壊し人的被害が発生したことをうけ、 ブロック積みの高さ上限を引き下げるなどの改正がされました。 また、2018年6月大阪府北部を…
続きを読むアメリカ西海岸風・インダストリアルな雰囲気漂う男前エクステリア
施主様こだわりの西海岸スタイルのお宅です。 車庫まわりを囲うのは無骨なバリケードフェンス。 玄関へと続く広いウッドデッキ。白い手すりとトウジュロの木がリゾート感を演出。 施主様からご支給いただいたアルファベット表記のサイ…
続きを読むカラフルな平板テラスで、ゆっくり過ごしたくなるお庭へリフォーム
築年数の経ったお庭のリフォームのご紹介です。 土の面積が広く、雑草にお悩みでした。 Before カラフルな平板を敷き詰めたテラスの完成✨ メンテナンスがぐっと楽になりました。 …
続きを読む美術館のような外構-アイアン門扉・コンクリート打ち放し×ガラスブロック-
植栽に照明を組み合わせて、昼も夜も美しい庭
碁盤の目状の方形石と芝目地が美しいお庭
植栽に囲まれたナチュラルなベンチのあるパーゴラテラス
大きなテラコッタの壺がお庭のアクセント
両サイドの花たちが玄関アプローチでお出迎え
景石や竹垣、玉砂利を使った日本庭園
大きな景石を使って庭に奥行きを出しています。 水鉢と役石は作法に則ったもので、金閣寺垣を似せた竹垣も庭全体と調和しています。
続きを読む高低差を生かして法面を植栽で覆う
地被植物の中には匍匐して広がってふえていくものがあります。 段上に配置した石積みから垂れて広がる姿は美しいものです。 高さのある植物とのバランスを考えて配置をすることで庭に奥ゆきを与えます。 …
続きを読む植物の配置にもこだわりを。お庭をぐるりと囲む花壇と天然芝
広いお庭のスペースをレンガで縁取っています。 長く植栽帯をとれているのでエリア分けをして様々な色のカラーリーフを植えています。 グランドカバー、低木、中高木と高さの変化を活かした配置としました。
続きを読むメンテナンス用の小道も美しく彩った花壇
植栽の緑にはそれぞれちがいがあります。 色の濃淡、つや、大きさ、実によって様々です。 また、成長にもちがいがあり、高さの出るものや横に広がるものがあります。 花の色を合わせて植物の配置はとても重要になってきます。 緑の中…
続きを読む自然石と植栽の調和のとれたテラス
自然石の乱貼りとピンコロで縁取ったテラスはそれだけで美しいものですが、 自然石、デッキの色と植栽の緑の調和をとることで、庭全体の印象をより引きたてています。
続きを読む車庫の一部にデッキを設置・新たな外空間の誕生
ホームページからお問い合わせいただき、 ウッドデッキのご注文をいただきました。 車庫のスペースを使い、道路面とお隣からの視線を遮る 目隠しフェンスを取り付けました。 Before After …
続きを読むリピートのご依頼・バージョンアップして過ごしやすい外構へ
新築時に泉ホームイングにて外構を施工されたお客様から リフォームのご相談をいただきました。 数年経っても当時の仕事を覚えていていただき、またこうしてご縁がありましたこと 大変うれしく思います。ありがとうございます。 &n…
続きを読む階段・玄関庇・門塀・目隠しフェンス・テラスのリフォーム
こちらは玄関まで高低差のあるアプローチまわりと、お庭のリフォームです。 Before ポストは壁付け、階段の下の物入れはむき出しになっていました・・・。 ⬇ ⬇ …
続きを読む家の囲いを木製ラティスからアルミ製にイメージチェンジ
昨年末、DIYで取り付けた木製のラティスフェンスが 経年で腐食が進んできてしまったので、 取り替えたいというご依頼をいただきました。 ご要望をお伺いして、 いくつか商品をご提案させていただき、 最終的にこち…
続きを読むガーデンリフォーム事例・コンサバトリーのある暮らし
家の囲いを木製ラティスからアルミ製にイメージチェンジ
昨年末、DIYで取り付けた木製のラティスフェンスが 経年で腐食が進んできてしまったので、 取り替えたいというご依頼をいただきました。 ご要望をお伺いして、 いくつか商品をご提案させていただき、 最終的にこち…
続きを読む手つかずだったエクステリアをリフォームして見違える姿に
こちらは玄関まで高低差のあるアプローチまわりと、お庭のリフォームです。 Before ポストは壁付け、階段の下の物入れはむき出しになっていました・・・。 ⬇ ⬇ …
続きを読む