タグ付きの投稿 ‘自然石’
すっきりしつつも上品な装飾があるアイアンの門周り
202
続きを読む段ごとにカラーチェンジ・きれいな色味と目地がオシャレなアプローチ
素材ミックスの明るいテラス
以前施工させていただいたお客様より、「お庭をすっきりさせたい」ということでご依頼いただきました。 リピートいただきありがとうございます。 Before 木製ラティスに囲まれたテーブル・ベンチや、バードハウス…
続きを読むモデルハウスの外構デザイン・自然石の風合いがポイント
今年新たにオープンしたモデルハウスの外構を設計・施工しました。 門塀は高さ・質感を分けて奥行のある仕上がりに。 ゴロタ石・川砂利・植物たちが自然の風景を作り出します。 アプローチには硬質石灰石をリズミカルに…
続きを読むブロック塀の診断もお任せください -安全に、そして素敵にリフォームー
ブロック塀の高さなどを規定した建築基準法施工令では、 1978年の宮城県沖地震でブロックが倒壊し人的被害が発生したことをうけ、 ブロック積みの高さ上限を引き下げるなどの改正がされました。 また、2018年6月大阪府北部を…
続きを読むカラフルな平板テラスで、ゆっくり過ごしたくなるお庭へリフォーム
築年数の経ったお庭のリフォームのご紹介です。 土の面積が広く、雑草にお悩みでした。 Before カラフルな平板を敷き詰めたテラスの完成✨ メンテナンスがぐっと楽になりました。 …
続きを読む植栽に照明を組み合わせて、昼も夜も美しい庭
碁盤の目状の方形石と芝目地が美しいお庭
高低差を生かして法面を植栽で覆う
地被植物の中には匍匐して広がってふえていくものがあります。 段上に配置した石積みから垂れて広がる姿は美しいものです。 高さのある植物とのバランスを考えて配置をすることで庭に奥ゆきを与えます。 …
続きを読む自然石と植栽の調和のとれたテラス
自然石の乱貼りとピンコロで縁取ったテラスはそれだけで美しいものですが、 自然石、デッキの色と植栽の緑の調和をとることで、庭全体の印象をより引きたてています。
続きを読むコンサバトリーと自然石の小路がある英国風ガーデン
縦格子がアクセントの円形ウッドデッキ・フラミンゴクォーツのテラス
ヨーロッパみたいな石積み土留とレンガ舗装の庭
土間コンクリート舗装の一角にシンボルツリーがあるだけで、雰囲気がぐっと良くなります
ちょっと変わった階段・ピンコロ縁取りと自然石の踏み石を組み合わせた花壇のようなステップ
高低差のある道路境界をオシャレに囲って目隠し
提案パース
続きを読むブドウの生る庭へ
雨に濡れた風景も味わい深い、自然石のガーデンリビング
白い玉砂利の坪庭・ライトの仕込み
タイルと自然石を貼り分けたテラス・アメリカンフェンスのガーデン
明るい色が活気をくれるイエローの自然石敷テラス
お庭の中央にせり出した自然石貼のテラスと、パーゴラ。 お日様の光がさんさんと差し込む庭の周囲にはたくさんのハーブたちが薫ります。
続きを読むイエローの壁とアイアンフェンスに囲まれたフレンチシックな家
道路から建物まで、高低差がかなりあるこちらの家は 土留擁壁も建物外壁と同じイエローの吹付仕上げで統一感を出し、 明るい色とすきまの広いアイアンフェンスが圧迫感を軽減しています。 カーポートは後方柱のみで屋根を支えるタイプ…
続きを読む小路(こみち)を通る愉しみ・事例まとめ
カラー平板のテラスと自然石の小道
パーゴラ&小道のある、緑あふれるガーデンエクステリア
パーゴラのあるおしゃれなお庭がスケルトンでアピールしています。 新築外構の事例 バラがお好きなオーナー様です。パーゴラ、バラ用トレリス、アイアンフェンス等を随所に配しバラ以外の地被植物もほとんど宿根草で選ん…
続きを読むシックな館に合わせた重厚なアイアンの門構え
和モダンの平屋に似合う、上品なオープンスタイル
ゆるやかに玄関へいざなうアプローチは、乱形の自然石。 ジャワ鉄平石の濃い色と、門塀のアクセントタイル、樹脂製支柱のストレートのラインが 全体を引き締めつつも、温かみを感じるエントランスに。 門塀の塗壁とタイルは、建物の外…
続きを読む北欧風のシンプルなファサード
植栽が季節感と潤いを感じさせる自然石の中庭テラス
方形の自然石を2種類使った中庭のテラスになります。 乱尺の自然石を間にはさむことによってアクセントになっています。 植栽の足元には照明を設置していますので、夜もまた雰囲気のあるテラスが浮かびあがります。
続きを読む縦長のお庭をエリア分けして有効活用
縦長のお庭を有効活用するために手をかけるエリアと手間をかけないエリアと空間を分けています。 テラスの奥行はけっして広くはありませんがテーブルとイスを奥には十分な広さです。 また少しでも広く感じていただけるように明るめのタ…
続きを読むココスヤシが海風に揺れる自然石のテラス
目の前に海が広がるこちらの物件。購入時は荒れていた庭を南国リゾート風にリフォーム。 足元にはマリンブルーに見立てた青い石を敷いて、自然と一体になれるようなテラスが完成しました。 雨に濡れるとまた色味が変わって、豊かな表情…
続きを読むヨーロッパの石畳のようなヴィンテージ感のあるアプローチ
純和風テイストに合うスッキリとした門周り
純和風テイストの白壁と、玄関引き戸のイメージを大切に、アプローチの自然石と洗い出し仕上げの色をコーディネート。 門塀も濃いブラウンのボーダータイルとホワイトの塗壁で、重くなりすぎないようにバランスをとりました。 門扉フェ…
続きを読むゆるやかなアール加工を施した、スパニッシュな門塀
門塀のトップをゆるやかな起伏のアールに加工し、 シンボルツリーを巻き込むように施したユニークな門塀。 開口部にはかわいらしいオーナメントたちが顔をのぞかせています。
続きを読む自然石をリズミカルに組み合わせたアプローチ階段
ピンコロで縁取り、自然石をあしらった階段。 玄関へのアプローチと車庫との間のコンクリート土留は、無機質になりすぎないよう 自然石を小端積みしてリズミカルに仕上げました。 装飾的な鋳物の門扉と照明・表札がエレガントさを演出…
続きを読むタテ ヨコラインが洗練された印象のシンプルモダン邸宅
全体的にモダン系で、空に向かって垂直に延びるブラックの意匠柱が印象的なデザインの建物。 シャッター部の柱は建物の意匠柱に合わせたブラック系タイルをアクセントに、他をホワイト系でまとめています。 門扉の縦型を基調にしたデザ…
続きを読むアールモチーフのユニークな円形テラス
庭全体のデザインマナーとしてアールを採用。 レンガの小路だけでなく、テラスや植栽スペースのくりぬきも円形にしてユニークなお庭に仕上げました。 テラスに使う仕上げの材料を外壁と同系色にすると一体感が出てきます。 砂岩系や石…
続きを読むサークルがアクセント・色幅が楽しめる自然石のテラス
テラスは地面よりも高い位置にあるものだけではなく、地面と同じ高さでつくることによって、 こちらはお庭との一体感が強くなっています。 アクセントのサークルが目を引くポイントとなっています。
続きを読む高さ・仕上げ・カラーの異なったツイン門塀とゴロタ石の組み合わせ
新築外構の事例 カラーの少ない建物に対してツイン門塀は色を変え、アクセントタイルと足元のゴロタ石をアクセントにいました。 近年様々なゴロタ石が見直されていまして、お庭のアクセントにも多様されております。
続きを読む